今日、何気なくヤフー・ニュースを見ていたら、
なぜ多い? ウインカーを出さない車、横行する「合図不履行」違反
という記事を見かけた。
困ったことに、ウインカーを出さずに車線変更や右左折するクルマが増えているという。
クルマが走行中に進路を変える時は必ず方向指示器(ウインカー)を出すことを義務づけている。これにより、交通が円滑に回っている。しかし、どれくらい横行しているのか。
オートックワンで「Q:ウインカーを出さずに車線変更や右左折する車に遭遇したことはありますか?」と緊急アンケートを行ったところ、926件の回答のうち97%の人が「ある」と答えた。
記事の中では、ウインカーを出さない理由については、記載されていませんでしたが、個人的には1つ思うフシがあります。
東日本大震災が影響?
個人的な印象ですが、なんとなく東日本大震災以降にウインカーを出さない人、出してもギリギリに出す人が増えたような気がします。
そしてあくまで個人的な見解ですが、ウインカーを出さない人が増えた理由は「節電」ではないかと思います。
東日本大震災直後の計画停電や、原発の停止によって節電が叫ばれるようになりました。当時、私は東京にいたのですが、あちこちで節電のために、電灯が消されたり、冷暖房が控えめにされていました。もしろん私も個人的に節電を実施しました。その意識がずっと残っているのではないかと思います。
ウインカーを出すと、車内には少し大きめの「カッチ、カッチ」という音がします。私だけかもしれませんが、なんとなく電気が消費されているような気がします。きっと他の人も同じように感じているのではないかと想像しています。つまり、余計な電気を消費しないようにウインカーを節約しているのではないかと思うのです。
気づいたのは父親の指摘
私がこのように考えたのは父親からの指摘があったからです。震災後、実家に帰省し、車を運転している時に「早くウインカーを出せ」と言われたことがあります。それまでも一緒に車に乗ることはありましたが、そのような指摘をされたことはありませんでした。
もしかしたら私が普段の生活で節電を意識しているため、ウインカーのスイッチを入れることをも控えようとしていたのかもしれません。
それ以降は意識的に早めにウインカーを点滅させるようにしています。信号待ちでも早めに点滅させています。
ウインカーを出さないのは危ない
ウインカーを出さずに曲がるのは本当に危ないです。特に危ないと思うのは原付に乗っている時です。左折の際に、合図無しでハンドルを切られると本当に怖いです。
曲がる時は速度を下げたり、左に寄ったりするので、なんとなくわかって警戒するのですが、ウインカーなし&遅れて出すのは本当にやめてほしいです。
免許更新の際に再度徹底すればいい
先に引用したヤフー・ニュースの記事では次のように結んでいます。
ドライバーに対し啓発活動をするのは難しくないと思う。日本は免許の更新期間が短い。更新時には講習を受けるため、社会問題になっている運転パターンを5つくらいでいいから教えるべきだと思う。
これ本当にそうだと思います。ウインカーの問題と、もう一つ車のヘッドライトの眩しさ(LEDやフォグ)については、ぜひ啓発活動をしてほしいと思います。
コメント